大手暗号資産取引所BingXがハッキング被害に遭い、約4,300万ドル(約62億円)もの資金が不正に流出したことが発表されました。セキュリティが注目される暗号資産の世界で、このようなニュースは衝撃的ですが、BingXは迅速な対応を取り、ユーザー資金の安全を確保しています。この記事では、初心者にもわかりやすく、今回のハッキング事件の内容や対応について解説します。
事件の概要:4,300万ドルの不正流出
BingXの最高プロダクト責任者(CPO)であるヴィヴィアン・リン氏によると、9月20日午前4時(シンガポール時間)に、BingXのホットウォレットの1つがハッキングされたことが確認されました。ホットウォレットとは、インターネットに接続されているウォレットのことで、取引所ではユーザーの資金が常に迅速に取引できるよう、一定量の資金をホットウォレットに保管しています。
ハッカーは、複数回にわたって暗号資産を盗み出し、その合計額は4,300万ドル近くにのぼります。流出した主な暗号資産は以下の通りです。
- イーサリアム(ETH):1,325万ドル(約19億円)
- BNB:230万ドル(約3.3億円)
- USDT:440万ドル(約6.3億円)
ユーザーの資金は安全?BingXの対応策
ハッキングが発覚した後、BingXはすぐに対応し、ユーザー資金の安全を最優先に行動しました。ヴィヴィアン氏は、「流出した資金は当社の資本で全額補償する」と発表し、ユーザーの資金には影響がないことを強調しました。
また、被害を最小限に抑えるための作業も進んでおり、現在までに1,000万ドル(約14億円)が凍結されたことも報告されています。さらに、取引サービスは通常通り継続されており、入出金は一時的に遅延しているものの、24時間以内に回復する予定とのことです。
ホットウォレット vs コールドウォレット:違いを知ろう
今回の事件でよく耳にするホットウォレットとコールドウォレットですが、両者の違いは重要です。
- ホットウォレット:インターネットに接続されており、取引が素早くできるが、ハッキングのリスクが高い。
- コールドウォレット:オフラインで保管されているため、セキュリティが強固。BingXの大部分の資金はコールドウォレットに保管されていたため、安全だったとのことです。
大事な仮想通貨とかNFTはハードウェアウォレット「Ledger」などに保管して防御力を高めましょう!
今後のセキュリティ強化と対策
BingXは、今回のハッキング事件を受け、セキュリティプロトコルを強化するためにブロックチェーン分析企業「チェイナリシス」などの専門家と協力して徹底的な調査を進めています。さらに、侵入されたシステムは迅速に隔離され、さらなる被害が広がることを防ぎました。
暗号資産取引所は、利用者に安心して取引してもらうために、こうしたセキュリティ対策を常に更新し続けることが重要です。BingXも今後、さらに強固なセキュリティを構築していくと予想されます。
他の仮想通貨取引所でもハッキング被害が続出
今回のBingXの事件に限らず、最近では他の取引所でもハッキング被害が相次いでいます。
- Indodax(インドネシア)では、約31億円相当の暗号資産が11日に盗まれました。
- 北朝鮮関連のハッカー集団によるハッキング活動も活発化しており、2023年には彼らによる仮想通貨被害が800億円相当にのぼると推測されています。
まとめ:BingXハッキング事件から学ぶこと
今回のハッキング事件は、暗号資産取引のリスクを再認識させるものでしたが、BingXは迅速な対応とユーザー資金の全額補償を約束することで、信頼を守る姿勢を見せています。今後もセキュリティ強化が進む中、ユーザーとしても取引所のセキュリティ対策に注目し、自身の資産を守るための対策をしっかりと理解しておくことが大切です。
また、どの取引所も何らかのトラブルにより使用できなくなる可能性があります。
その様な場合、機会損失をなくすように仮想通貨の売買はいつでも出来る状態にする事が大切です。
まだ口座を一つしか作成してない方は、複数の取引所の口座作成することを強くおススメします。
何が起こるかわからないのでどんな状況でも対応できるようにしておきましょう。
最後まで見ていただきありがとうございます!もしこの話が面白いと思ったら、ぜひシェアしてくださいね!(記事下の「シェアボタン」をクリックすると簡単に投稿できます。)
コメント